いつもは一人旅ばかりの私たち。
二人なら豪華ホテルに泊まりたいよね!
ということで、立地・値段を考えて1泊一人13000円程度のマルコポーロにしました。
場所は香港空港からエクスプレスに乗って九龍駅で降り、エクスプレスバスに乗ればすぐです。

いわゆる超一流ホテルに泊まるのは初めてで、ドキドキです。
日本人が多いのでしょう、フロントのスタッフは日本語を話せます。
ちなみに今回の旅は私(中国語)、友達(英語)で普段仕事をしているので、特に困らなくはあります。
香港人は大陸の中国人が好きではないので、私もなるべく英語で話したいんですけど、脳がすっかり中国語なので困ったものです。


エレベーターホールにはリンゴが置いてあって、好きに取ってくださいって。
でも部屋にはナイフもないし、洗ってそのまま丸かじりする中国式でみんな食べてるのかなあ。


お部屋は予約時に色々あつかましいことを書いたのですが(アップグレードして的な何か)、一番安い値段で予約したので15階ではありますが窓の景色は最低ランクです。

お隣のゲートウェイホテルしか見えんw
ま、全ては値段です。
こんな立派な軽食コーナーもありました。

下には冷蔵庫があり、ビールやらジュースやらがびっしり入っています。



当然清潔だし、スーツケースを広げられる場所もあるし、隣の音も聞こえてこないしで、さすが!というのが率直な感想。
携帯のレンタルサービスもあります。

部屋に携帯が置いてあり、ネットもできるし、国際電話も無料でかけ放題です。
外に持って行って使うこともできます。
部屋のWIFIの電波自体も良かったです。
しかし、私が狂喜したのは朝食でした。

美味しい美味しいと噂を聞いていた「カフェ・マルコ」での朝食です。

バイキング形式なのですが、米からパンから麺まで種類がとても多いです。




エッグタルトもありましたよ!
お隣の日本人の年配の女性、美味しい美味しいと2つも食べてました(笑)
私のチョイスはこんな感じ。

このあと2回ぐらいおかわりに行ったっけ。
左のワンタン麺がスープも麺もバッチグーで、毎朝食べてました。
ワンタンも具が大きくてプリプリ。
これ本当にお勧めです。
北京語を話す日本人が珍しいみたいで、麺の兄さんに覚えられました。
(翌日行ったら「よう」とか言われる私w)
サーモンのマリネも、ハムも、例のエッグタルトも美味しかった。
果物も新鮮で。
ヤクルトもあったので3本ぐらい飲んだかなあ。
もしかして高級ホテルの朝食はどこもこんなレベルなのかもしれないけど、人生で一番豪華な朝食でした。
1回二人で7500円程度と安くはないですが、超絶お勧めします。
★ホテル宿泊予約サイト
→
エクスペディア→
Hotels.com