FC2ブログ

明智あれこれ

深セン駐在を終え、日本でバリバリ働き中
2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月

ナス茄子つまんなす

那須、もとい黒磯と呼ばれる地域に住んでいます。
とにかく東京に戻りたい。

ほんっとつまんない町ですよ。
外食は高いものばかり。
近所にコンビニなし。
外を歩けば漂う「うんこ臭」。
臭くて窓を開けられない日もありますからね!

何よりスタバがない。
聞いたところによると、駅前の図書館に入るカフェを入札式で募集した際に、スタバの入札もあったそうなのに、地元で有名な〇〇〇〇〇カフェがつぶしたとかどうとか。
私のQOLが墜落するわ…。

あーもー!


「マツコの知らない世界」で那須塩原、特に黒磯を特集していたのですが、皆さんご覧になりましたか?
住みやすいとか嘘ばっかり。
駅前が栄えてます的な紹介でしたが、ぜんっぜん栄えてないですよ。
洒落たパン屋とカフェがある程度で、あとはなーーーんにもないですよ。
(コンビニすらない)
嘘バッカ放送してんじゃないyp

一番イラっとしたのが、「インフラが整っています」のくだりですね。
ネットはしょっちゅう切れる。
別荘地の山に入ったら、電話すらぶちぶち切れる。
トイレは汲み取り式が多い(うんこ臭の原因。また、牧場が多いため)。

テレビ本当にゴミだな。


こんなんなので、意地でも住民票を新宿から移さない。
こんな魅力のない街に1円でも住民税を納めたくない。


別荘地を求めるなら、絶対に軽井沢が良いですYO!!!!

うんこ臭くないし



スタバのくだりはあれだな、黒磯駅前の図書館内のカフェを入札制にしないでスタバを誘致すれば、全国からスタバファンが押し寄せたのに、那須塩原市ばっかだなあ。
と思うところですが、〇〇〇〇〇カフェから横やりが入ったのかな、と。
那須塩原市に法人市民税を高額納税している企業だろうし、意向に逆らえなかったのかな、と。
スタバのコンセプトストアでも作ってもらえば観光客で潤って、〇〇〇〇〇カフェも恩恵を受けれただろうに、器が小さいなあ。
なんて妄想しています。
ものすごく勝手な想像ですよ。

IMG_9613.jpg

IMG_9615.jpg

スポンサードリンク