真後ろの席の同僚がコロナ陽性だったと、3連休の中日、1月10日に上司から連絡があったのです。
そしたらあれよあれよと体調不良者が降って沸いた様に続出し、20人弱の支店内で7人も陽性が。
私の後ろどころか、左右もコロナ陽性ですってよ奥様。
そんな状況なので、まず間違いなく私自身が濃厚接触者になるかなと思って保健所に問い合わせました。
曰く、濃厚接触者とは陽性の人と15分以上ノーマスクで会話した方、と定義しているそうで、私はあてはまらないのですよ。
濃厚接触者でもないし、無症状なので、PCR検査を受ける場合は保険適用外になりますよ?
という保健所のお言葉もあり、病院は諦めました。
これが12日までの話。
なんとなくネットサーフィンしていたら、新宿歌舞伎町に民間のPCR検査センターがあると知ったのです。
2,900円で翌日結果通知。
不安なので行ってきました。
▼新型コロナPCR検査センター(要予約)
https://covid-kensa.com/14日午後2時に検査して、つい先ほど、15日午前9時半に結果がでました。
陰性だそうです。
さ~どうするか…
テレワークもそろそろネタが尽きてきたので、会社に一度資料を取りに行かないとなんですよね…。
こんな状況なのにうちのリーダーシップゼロな支店長が消毒を全然やってないそうで、あんまり行きたくないのですよ。
最初の陽性が出た時点で事務所を2週間閉めて消毒するという英断をできるような男ではなく、各自の検査費用も会社でもってくれるという事も決められず、グダグダです。
それなのに、陽性者がホテルでも仕事をできる様に、ノートパソコンを会社で買うから!差し入れするから!と、頑張る方向が斜め上すぎるゥ~。
会社で爆発的に感染が広がった理由は、もちろんハッキリとはわかりませんが、ランチや飲み会だったんじゃないのかな、と。
いつもグループでランチしているところはもれなく陽性ですし。
政府が外食をやめてほしいと言うのもわかりますよ。
1人焼肉のお店(1人1人に換気扇がついているようなところ)に入って食べたのですが、グループで来ている人たちは食事しながら楽しそうにお話していましたもの。
正直ゾッとしました。
コロナ終息するまで、みんな一人で外食するぐらいならいいのにさ、それができないんだよね。
だから政府が外食は控えてください、と言うしかなくなっちゃう。
飲食店をつぶしているのは利用者だと思いますね。
会社の飲み会に誘われた日、西武デパートで北海道展があったので、なると屋のざんぎを買いたい私は飲み会をお断りしていたのです。
コロナが終息したら、北海道のなると屋本店にお礼参りせねばね。
ちょっと残念だったのは、濃厚接触者に指定されれば、保健所命令で無症状陰性でも強制的に2週間自宅待機になるのだから、指定してほしかったなと思いつつ。
今はネット通販が充実しているから、不便はしないしね。
見たいドラマ、やりたいゲーム、やまほどありますyp
早く終息しますように。

この子たちが感染しないようにしないとですね。1月15日 午後4時:追記
保健所から会社に、事務所全員濃厚接触者になるので、1月27日まで自宅待機するように指示がありました!
2週間の引きこもり生活キター!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
スマホとネットがセットでおトク!auひかりならauスマホが毎月最大2,200円(税込)割引!