FC2ブログ

明智あれこれ

深セン駐在を終え、日本でバリバリ働き中
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPグルメ(海外) ≫ Itali-an(イタリアン)@深セン

Itali-an(イタリアン)@深セン

いつもお世話になっているこちらのブログのこの記事を読んで、

http://maniac-hongkong.com/gourmet/new-itali-an.php

読んだその日の夜に突撃してきましたよ!
深センにこんな素敵なイタリアンがあるなんてドキムネです。

お店の場所等は上のリンク先に詳細が載っています。
入口はここ、1階です。

P1000758.jpg

中は内装の素敵なレストランでした。



上にあげたマニアック香港さんのブログがいつの日付のものかわかりませんが、メニューが日本語と英語しかない、という店のポリシーに感心したんです。
静かな店内で美味しいお料理が食べれるかも!?

という期待でいっぱいだったわけですが、



P1000752_2014060321225498e.jpg

なんだか中国語が見えますね!?
(そして英語はどこいった)


店内は女性の一人客がちらほら、カップルは中国人同士の一組でした。
料理の値段はざっとみたところ割と高めかなと思ったので、彼氏頑張ってるなー、というのが正直な感想。
(中国人同士のカップルは、男が全額出すのが当たり前。メンツ)


P1000751.jpg


無農薬野菜のサラダが今日はないと言われたので、普通のサラダを頼みました。

P1000755.jpg

これって農薬野菜のサラダ?\(^-^)/
野菜はシャキシャキしています。



パスタは愛してやまないペペロンチーノをチョイス。

P1000756.jpg

正直、オリーブオイルと唐辛子が足りず、ニンニクだけ過剰な残念パスタでした。
瀋陽にもあった、作るシェフによって全然味が変わるパスタを思い出しましたよ。


ついでにデザート。

P1000757.jpg

もうちょっと上に載っている砂糖が少な目で苦味のあるほうが私好み。



月曜の夜に突撃したので料理長がいなかったからだ、と思いたい。
中国で中国以外の料理、深センではまだまだ難しいのかな。

スポンサードリンク



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL