FC2ブログ

明智あれこれ

深セン駐在を終え、日本でバリバリ働き中
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOPフライト ≫ 瀋陽桃仙国際空港とANA瀋陽ー成田便(ビジネスクラスもあるよ!)

瀋陽桃仙国際空港とANA瀋陽ー成田便(ビジネスクラスもあるよ!)

一時帰国ですよ、奥様!





~ 瀋陽市内から空港へ ~

全日空の瀋陽発成田便は午後1時45分発ですが、空港のカウンターの受付時間は国際便なのに12時~1時15分です。

そしてこのカウンターが、中国らしく12時きっかりに開きます。
そんなわけで、11時に家を出て、前の道でタクシーを捕まえます。

・タクシー1台目
「もうすぐ昼ご飯なのに、そんな遠くまで行きたくないね」

・タクシー2台目
「もうすぐ昼ご飯なのに(略

・タクシー3台目
「昼ご飯(ry

・タクシー4台目
「乗りな」 ( TДT)



ちなみに「高速道路を使って行ってください」と言わないと、下の道を使ってしまう方がいるそう。
お気を付けください。

西塔から空港までは、タクシーで45分でした。




~ 桃仙国際空港・新ターミナル ~

今年の8月にオープンしたばかりの新ターミナルで、国内・国際便すべてをこのターミナルで扱っています。
さすがにまだ大変きれいです。


P1000452.jpg

P1000451.jpg

P1000453.jpg

P1000454.jpg

P1000455.jpg

P1000457.jpg

P1000458.jpg


成田への往路はなんとビジネスクラス。
カープの日本シリーズを見るために、わざわざ用意したチケットです。

瀋陽空港のビジネス用ラウンジは、南方航空のラウンジ利用になります。
とても小さくこじんまりとしていて、飲み物とおつまみ程度しかありません。
すぐ機内食がでるからでしょうか。

P1000459.jpg

P1000460.jpg

P1000462.jpg

P1000463.jpg

P1000464.jpg

P1000461.jpg



~ ビジネスクラス ~

B737機は小型機なのでビジネスクラスは8席しかありません。
フルフラットにならないタイプです。

ちゃんとした手続きで国際線ビジネスに乗るのは初めてですが、そこは常連ですみたいな顔してます。


お食事は和食or洋食の2択。
エコノミーだとこの路線はチョイスすらありません。

P1000468.jpg

個人的には、ANAの国内線ビジネスクラスのほうが、お料理は好きです。
(エコノミーに乗っていても1300円程度だったでしょうか、食べられます。要空港予約)

P1000471.jpg

P1000470_20131109183523927.jpg


成田着。

P1000473.jpg

税関のこの「お帰りなさい」の文字。

海外旅行から帰ってくるたびにこれを見てほっこりしていましたが、今回は涙が止まらない感じ。




復路のエコノミー機内食はこちら。
柚子のお蕎麦と牛丼です。

P1000590 (2)

ANAのオリジナルかぼすジュースが美味しかったですよ。


スポンサードリンク



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL