コロナの第三波が来るちょっと前に、京都にも行ってました。
嵐山にはトリップアドバイザーのレストラン部門で世界一位になったステーキ屋さんがあるとか。
それは是非行ってみなければなりません。
ということでレッツゴーです。

場所はJR嵯峨嵐山駅から徒歩5分ほど。
観光名所とは反対側の住宅街の中です。
有名な竹林からだと15分ぐらいですかね。


12時に到着して外で待っていたのは8人4組。
長く待つのかな?
と思いきや10分ぐらいで案内されました。
コロナ禍の前は客層の8割が外国人だったそうなので、コロナの影響で少し空いてるのかしらん。


お店の中はソーシャルディスタンスが徹底されていて、お隣とは必ず1つ空席を挟んでいます。


折角なので、一番高い村沢牛のステーキを注文しました。
いざ、世界一のステーキを…!


すっごく柔らかくて、口の中で溶けるお肉。
まるで大トロです。
お肉の概念の外側にいる様なステーキなので、外人さんウケするのもわかりますね。
日本人だったら、まるで刺身、という感想だと思いますので。
ジャッキーステーキみたいなしっかりステーキとは違うので、どちらが美味しいか?というおたずねは愚問かな。
私はどちらも好きです(ハート
嵐山観光の際には、是非お立ち寄りを。
▼お店HP
https://www.steak-otsuka.com/
Comment