FC2ブログ

明智あれこれ

深セン駐在を終え、日本でバリバリ働き中
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ 猫にまつわるあれこれ

猫にまつわるあれこれ

ある日の帰宅時、玄関のドアを開けた瞬間、







くっさ(;^ω^)

と思いました。
どっちか糞をトイレ以外でしたなと。
が、入念な捜索の結果、臭いの原因はデオトイレ内の砂の中に埋もれていた糞×2匹分だったのです。
他の場所で糞をされた形跡は全くなく。
うちのトイレは上からトイレというもので、砂が飛び散りにくいタイプです。

IMG_3952.jpg

IMG_3956.jpg

かつ、脱臭機能付きの専門の猫砂を使っているのに、です。
こんなに臭いなら、猫を嫌いになるのも無理はないなと、会社の先輩の話を思い出しました。



東京23区内の素敵な1戸建てにお住いの先輩。
お庭はこだわりのガーデニングで、写真を見せてもらいましたが、それはそれは見事です。
この庭に、猫がきて糞尿をするそうで、先輩は猫嫌いになったそうです。
近所に餌をあげる家があるそうで、そこの猫ということまでわかっています。

私だったら、今でも水をかけると思いますね。
そのくらい猫の便も尿も臭くて迷惑なんですよ。
結局のところ、餌やりをする人が、トイレの始末まできちんとできないなら、餌をあげるな。
という人間の問題になります。
可愛い可愛いだけで餌をあげて、トイレの世話までしない人がほとんどなんでしょうね。


猫を飼い始めて1か月、「猫は好き?」と聞かれたら、「自分の家の猫たちは好き」と答えます。
先輩家の庭にくる猫たちは、全然好きになれそうにないし。

IMG_3944.jpg

ただもう、自分の家の猫は超可愛い(*´ω`*)
海ちゃんだけですが、寝る時は隣にきてくれるし、朝起きると一緒に起きて、おはよう、と声をかけると「にゃ」と言う。

かーわーいーすーぎ。

IMG_3948.jpg

この可愛さは人間では無理だね。


もちろん、大変なことも多いです。
2匹で引き取れば、2匹で遊んでくれるから楽だと聞いたのに、全然2匹で遊んでくれないんですよ。
引き取った初日は猫じゃらしで遊んでくれた萌ちゃんですが、海ちゃんが横っ飛びの大ジャンプで乱入してきてから、あまり興味を示さなくなっちゃったんですね。
(遠慮でもしているのか)
なので、帰宅してから、私が1時間振っています…。
何故1時間なのかと言うと、そのぐらい振らないと海ちゃんが飽きてくれないんですよ。
中途半端に終わらせてパソコンすると、いつもは乗らないのにキーボードの上に来たり、寝ようとするとPCのアダプタやらコードやらにタックルしだすんです(;^ω^)
けっこう賢いですね。
それで、ゴルァアアと怒るまでがいつものパターンです。
海ちゃんは怒られてもケロッとしているし、萌ちゃんはベッドの下に隠れて小さくなってるので、個性が出て面白いですね。

IMG_3951.jpg


あ、萌ちゃんは元気ですよ。
糞も食事を始めた翌々日には、だしました。
ご飯もモリモリ食べてくれます。


近くでお腹を見せて寝るようにもなりました。

IMG_3953.jpg

触ろうとすると脱兎のごとく逃げるんですけどね(ノ∀`)
茶色のお腹をもふりたい…

スポンサードリンク



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL