帰国してから20日ほど経ちました。
戻りたいか?聞かれたら、即答でNOと言えるぐらい、日本の生活が快適です。
・トイレが美しい。
・お風呂が美しい。
・人が笑顔で優しい。
・空がきれい。
・町がきれい。
・食べ物に不安がない。
・スーパーで売っている食品の鮮度の良さが桁違い。特に肉。
・ハンターハンターの続編が5年で3冊もでていた。
もう日本安全快適最高( *´艸`)!
と思っていたのですが、唯一めんどくSEEEEEEEEEEと思ったのはこれ。

帰国した次の日に、管理人さんから渡されました(;^ω^)
新宿区怖いよママン ><
特に、「プラマーク」がついている物については、洗える物は洗って資源ごみへ。

紙パックは飲んだら開いて洗って乾かし、資源ごみへ。


超超超めんどくさいYO
この点だけは中国の方が楽で良かった。
家具なんかの粗大ごみも、そのまま部屋に放置でOKだったし。
あとはアレだ。
歌いながら自転車に乗っててもジロジロ見られなかったのに、日本人のイチイチ他人を気にする民族性どうにかなりませんかねー!
中国は、変人に寛容な国だったなあ、と。
まー、苦痛なのはゴミの分別ぐらいなんで、日本をベースに、出張ベースでトータル1-2か月ぐらい中国に居られるような生活ができたら最高なんだけど。
今、将来への道が3本あります。
1.起業する。
2.メーカーに入って、日本本部の国際部中国担当になる(お声がかかっている)。
3.メーカーに入って、日本本部所属で中国に赴任する(お声がかかっている。赴任地は蘇州になる模様)。
ブログ的には3番がいいのでしょうが、さてどうなることやら。
Comment