待ちにまった、鼻の奥の詰め物を取る日です。
これが取れれば、楽に眠れるようになるのかなあ、と。
(鼻クリニックの記事を連続で読みたい方は、
こちらをどうぞ)
この日は11時に鼻クリニックへ。
3階で受付をしてから、名前を呼ばれたら4階へ。
手術室にすぐ通されました。
ベッドの上であおむけになって処置をスタート。
まず鼻の穴近くにたまっていた鼻くその掃除をしてから、「では詰め物とりますねー」と。
簡単な麻酔もなく、そのまましゅるっと。
ぬるっとした生暖かいごぼうをヌルヌル鼻からだす感じ。
感触は気持ち悪いのですが、すぐ終わるし、耐えられない痛みとかは全然ないです。
その後、鼻の中の掃除もしてもらい、すっきり゜*。 +.(≧∀≦)゚+.゚. ゜*。
とはならず、鼻の穴それぞれにガーゼを詰め込まれ、「20~30分ぐらいしたら取っていいですからねー」と。
20分待ち遠しかったですね。
3階でお会計して、お薬もらったら20分たちましたので、帰る前にトイレでガーゼを外しました!
おおおおお
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!両穴全開通したーーーーーーーー!!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
空気が美味しい!
10年以上前に、ものすごく強いステロイド剤で両穴開通させた時と同じぐらいの穴あき度。
(これは副作用で頭痛が半端なかった。医者曰く「使ってはいけない薬」)
鼻の奥まで空気が通っている感覚、人生初めて味わいました。
これは鼻腔を振動させて歌える…!?
(゚д゚)!
わたし…オペラ歌手になれるっ…!!椿姫…、

美貌が足りない。
カルメン…、

色気が足りない。
マクベス夫人…

<アナタ!国王をぬっころすのヨ!!
コレダ!!
と、アホなことを考えてましたよ。
何はともあれ、物心ついたときからアレルギー性鼻炎持ちの私は、人生が変わったと感じました。
ラーメン屋の前を通ったときに感じる香り、スタバの香り、お散歩が本当に楽しくなりましたよ。
しかし、一番うお!と思ったのは、家に帰って玄関のドアを開けた時。
くっさ(;^ω^)掃除頑張りました。
これもう、中国で暮らせないんでないの。
次の再診は三週間後だそう。
夜、何の苦しさもなく眠りにつけるし、起床時の不快感ゼロです。
朝起きた時に鼻の中に鼻水もたまっていない。
感激です。
ただ、1回目の手術の時から喉にたんがたまっている感じが多いのですが、それはまだ継続しています。
たんに血が混じることは少なくなっていますが、たん自体はまだまだ多いですね。
その内おさまるのかなあ。
Comment