夜中に頭痛で目が覚めた。午前2時半。
東電どうしてくれよう。
前回の東電のメールには嘘がいっぱい。
①スマートメーターの設置は義務ではない。
設置する必要があります、と義務があるように書いてあるが、そんな法律はない。
設置拒否も勿論可能。
②アナログメーターは、今でも製造を行っている。
三菱電機、大崎電気が製造中。
調べればすぐにわかるような嘘を平気でつく東電ェ…
スマートメーターの設置は、東電が検針に来なくて済むという、東電側の利益しかない。
一方、設置された側は、Wifiのおよそ160倍の電磁波を浴び続けるため、人によっては頭痛、めまい、吐き気から脳腫瘍まで弊害は様々です。
特に、自分がどうということがなくとも、子供、ペット、妊婦さん、お年寄りのいる家庭は、絶対に断固拒否を。
先進国でこんなに電波に対して甘いのは日本だけです。
早く規制が入ってほしい。
家のメーターがアナログメーターの方、取り急ぎ「スマートメーターへの交換拒否」の張り紙はしましょう。
交換されてからだと面倒ですよ。
あんな空気の悪い中国にいたほうが健康的に生活できるとか、何のジョークだよ。
こんな時間に偏頭痛で目が覚めるなんてこと、1度もなかったわ。
明後日鼻クリニックで鼻炎の手術をするのに、こんな体調で大丈夫なのか。
この手術をするために、仕事を辞めて帰国したのに!
参考サイト
https://alter.gr.jp/magazine/detail.php?id=1825http://www.shiminkagaku.org/wp-content/uploads/301020_20160521.pdf
Comment