これから泊まる人のための検討メモ。
新宿駅前の素晴らしい立地で、お値段も1万2千円程度。
12月に一時帰国した際に、利用させてもらいました。

前回の
新宿プリンスホテルが素晴らしかったので、何の期待もしていなかったのですが、イビス系はお手頃な値段にも関わらずちゃんとしていますね!
改装したばかりで綺麗でしたし、駅近でとても良かったです。
ただし、アーリーチェックインは行っていないので、必要な場合はホテル候補から外れてしまいます。
残念。
ホテルの入り口は、エスカレーターを上がった2階にあります。

ロビーのソファー。
お洒落だなあ~。

フロントです。
スタッフもカッコいい制服を着て、きびきび動いていました。

そしてお部屋へ。
エレベーター横に、製氷機があります。


お部屋の中へ。

小さな木のテーブルはありますが、椅子はないです。



貸し出し用のスマホが標準でついているのがスゴイ。

ちゃんと湯沸かし器があります。
コーヒーとお茶のインスタントも。

この赤い湯沸かし器もお洒落だなあ。
湯沸かし器の隣に、ドライヤーがります。
続いて洗面所へ。

バスタブぴっかぴか!



アメニティは必要最小限ですが、足りないものはなかったです。

期待していなかっただけに、すごく良かったです。
2点残念なのは、椅子がないので、デパ地下で大量に買ってきたデリカやケーキは、ベッドに座って食べなければならないこと。
汚さないように気を使いました。
もう1つは、お部屋は道路沿いでしたので、車の音がずっと聞こえてきますね。
この点は、新宿プリンスとの防音の違いを感じました。
しかし、新宿プリンスは部屋に湯沸かし器がないし、正直お風呂場がくたびれているのだ。
イビスは新宿プリンスにないものが全部ありますね。
新宿プリンスは、イビスにないものが全部あります。
どちらも駅近で非常に便利なので、何を優先するかで変わってきますね。
何はともあれ、イビスとっても良かった!
ということをお伝えしておきます(*‘∀‘)
▶予約サイト
イビス新宿 【agoda】
イビス新宿 【Hotels.com】
Comment