FC2ブログ

明智あれこれ

深セン駐在を終え、日本でバリバリ働き中
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPアーユルヴェーダ治療・カルナカララ滞在記 ≫ アーユルヴェーダの旅 スリランカ・カルナカララ滞在記 9日目

アーユルヴェーダの旅 スリランカ・カルナカララ滞在記 9日目

9日目、マッサージ最終日です。

IMG_0841.jpg



午前5時、起床。
便が普通になってきたような気がする。
眠りは変わらずの浅さ。




午前6時半、ヨガ。
今日は日本人の夫婦、日本人の中年女性1人、+私のフル参加。
私にとっては、最後のヨガ教室になる。
次にちゃんと運動するのは、いつの日になることやら。




朝ご飯。

IMG_0844.jpg

IMG_0843.jpg

IMG_0845.jpg

写真を見て、何か気づきましたか?
なんと白身魚があったのです!!

IMG_0846.jpg

最終日だからご褒美キタ!?
ありがたく全部頂戴しました。

川魚ですがカレーのおかげで生臭さが感じなかったです。
身はすごくひきしまっていました。
マッチョ魚。

IMG_0847.jpg

久しぶりに、食事した~!という感覚(*´∀`*)

この日は、中国人団体客が1Fでバイキングを食べていました。
私が食べ終わって下へ降りたころにはいなくなっていたので、バイキングをチェック。

IMG_0850.jpg

IMG_0848.jpg

IMG_0849.jpg

ソーセージがあったけど、なんだか空しくなって撮るのをやめてしまいました。



午前8時半、ドクター問診。
眠りが変わらず浅いことを言う。
シロダーラをもう1度受けましょう、ということに。



~午前のマッサージ~
頭のマッサージ、肩のマッサージ、いつもより長めのシロダーラ。
かなり長め、かつ丁寧にやってくれた模様。

マッサージが終わったら、SPA棟入り口で日本人奥様と少し会話。
彼女はかなり体調が良くなったそう。




昼ごはん。

IMG_0851.jpg

IMG_0852.jpg

朝の白身魚は夢か幻だったのかと思うぐらい、いつもの野菜カレー。
晩御飯に魚をだしてくれと頼むが、今日は釣りに行かないから無理と言われる。

日本人ご夫婦はランチ後に旅立たれました。
あと1日、マッサージ楽しんでね、と。




~午後のマッサージ~
全身マッサージ、スチームバス。
最後のマッサージです。
この組み合わせは、とてもスッキリしました。
スチームバスは前回よりも長めで、汗を沢山かけましたよ。

今更ですが、SPAルームは川沿いにあり、SPA棟と河の間に道があって、たまに修理の男性が通ります。

IMG_0853.jpg

あられのない格好でくつろぐのは危険、見られますよ。

最後にドクターと、9日間マッサージしてくれたスタッフと記念撮影し、別れの挨拶。
9日間もお世話になったのですが、別れ際はけっこうアッサリです。


この日は5時からニゴンボへの買い物ツアーをオプションで頼んでいたので、それまで部屋で9日間のお片付け。
ニゴンボツアーは、私のパッケージに入っていたようで、無料でした。
興味がなかったので聞かなかったのですが、料金にどんなオプションが含まれているか、確認したほうがいいですよ。

普通するね(;^ω^)



午後5時、ニゴンボへ買い物ツアー。
女性スタッフさんが通訳として同行してくれるそうです。

IMG_0863.jpg

トゥクトゥクに乗ってGO~
外国人向けではなく、ローカルな洋服屋さんをまわって、お土産用の像柄パンツなんぞ購入しました。



ホテルに戻って最後の晩餐。

IMG_0871.jpg

今夜はお相伴もいました。

IMG_0870.jpg

まあ、この子は良くいるのですけどね。

IMG_0864.jpg

見事に野菜カレーだったので、
フィッシュは!?フィッシュウウウウ!!
と訴えたら、少し時間をくれるなら作ってもいいと。
そして登場、白身魚です(*‘∀‘)

IMG_0865.jpg

見てよこの美味しそうなビジュアル。

IMG_0866.jpg

リクエストは言うべき( ^ω^)



明日は朝5時半にホテルをチェックアウトし、空港へ向かいます。
ラウンジを堪能したかったので、3時間前のこの時間でお願いしました。

スリランカ航空・ビジネスクラスのコロンボ~香港搭乗記を書いたら、9日間のまとめをします。



カルナカララ公式HP:
http://karunakarala.com/sparesort/ja/

予約はこちらからどうぞ:
エクスペディア
Hotels.com

スポンサードリンク



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL