HSKの成績証明書が必要になったので、深セン大学に取りにいったのですよ。
深大駅前から大学の門までは距離があるので、当然自転車に乗ろうと思うじゃないですか。
駅前の自転車…


全部壊れてるしwww
(故障車はロックが解除されないから乗れない)
しょうがないからと歩いていたら、離れたところに1台だけあった自転車には乗れたので、北門まで楽チン。
それで、当然門の前で降りて、校舎までは事務所までは歩くじゃないですか。
校舎前…

敷地内OKだった\(^o^)/
帰りはこれに乗って駅まで行こうと思ったら、もうなかったですよ。
回転は超早いです。
北門で私が乗り捨てた自転車はまだあったので、これで駅まで帰りました。
駅前にもどったら、オレンジの摩拝単車がちょうど故障車の引き取りと、新車の配置をしていました。
ちゃんと入れ替えてくれるんですねえ。
ところで。
ここの記事で2社からデポジットが帰ってこないと書きましたが、現在1か月経過でまだ戻ってきません(;^ω^)
青の小鳴単車と緑の酷騎単車です。
どちらもメールは返ってきませんから、サポートセンターに電話するしかないです。
絶対に使ってはいけませんよ(特に観光のような短期滞在の方、および中国語ができない方)。
オレンジの摩拝単車なら外国人も登録できるし、デポジットの返金もすぐだったので、オレンジお勧めです。
黄色のofoも外国人登録可能で、対応がいいことも聞きました。
中国のレンタサイクルは、オレンジか黄色の2択です。
Comment