FC2ブログ

明智あれこれ

深セン駐在を終え、日本でバリバリ働き中
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP日本国内旅行 ≫ 円教寺&姫路城ツアー with 中国人同僚6人 後編

円教寺&姫路城ツアー with 中国人同僚6人 後編

続きです。



ロープウェイを降りてバスに乗り、好古園で降りました。
ここは姫路城の隣にある庭で、お昼ご飯&観賞目的で入場しました。

IMG_0074.jpg

私はなるべく外でもグルテンフリーを実行しており、明石焼きのようなグルテンの塊はチョイスできないので、かば焼きをアレンジしました。
好古園のメニューはお蕎麦とのセット等いろいろ種類があるのですが、右にならえで、みんな私と同じものを注文するんですよ。
そしたら、左上にある「にがりの和え物」を食べられない人が続出。
紫蘇のお漬物は半々くらい。
天ぷらはみんな一貫して美味しい、てさ。

他、水が冷たすぎると言われたので、温かいお茶をだしてもらいました。
冷たい水を避ける中国の習慣はとても良いと思うので、日本でも浸透しないかな。

食べ終わったら、軽くお庭をぶらり。

IMG_0079.jpg

IMG_0094.jpg

IMG_0083.jpg

「ここは皇帝の庭?」

私、大雑把に答える。

「皇帝じゃない、将軍の庭」
「いやいや、皇帝でしょ」
「皇帝じゃない。日本の皇帝は中国の皇帝と違う。支配権がない(鎌倉以降は。中国語で説明が面倒なので、これは言わない)」
「将軍の奥さんの庭か!大奥だねここ!」
「将軍の庭だってばw 奥さんたちが住んでいるのは城の中」
「こんなに広いのに将軍の庭?将軍って誰?」
「黒田官兵衛(このまんま中国語読み)」

みたいな会話もあり。
それで今Wikiを見たら、全然違ってるのですよ(ノ∀`)

好古園 Wiki

私も中国人並みのホラを吹くな、と。





さて、いよいよ姫路城です。

IMG_0095.jpg

IMG_0100.jpg

IMG_0099.jpg

お城の見えるナイス★スポットで、その都度ポージング付きで撮影会が始まるので、なかなか入場できませんw
私はその間、一人石垣にうっとり。

IMG_0102.jpg

IMG_0104.jpg

IMG_0105.jpg

IMG_0106.jpg

壁の穴の説明をしたときに、「忍者が上を飛び越えて侵入してくるんでしょ?」とか聞いてくるので、

IMG_0108.jpg

「そんなのは君らの時代劇だけだヨ」と( ^ω^)

途中で中国人の団体ツアーに遭遇し、中国人のガイドさんの説明を聞けたので、かなり助かりましたw

IMG_0110.jpg

さあ、天守閣に登ります。

こんな場所をぐるぐると周りながら歩きます。

IMG_0114.jpg

IMG_0116.jpg

おばちゃんズが気合いで登っているので、私も腰が痛いとか言ってられず。
一番天守閣まで遠かった城でした(;^ω^)

IMG_0121.jpg

IMG_0120.jpg

IMG_0123.jpg

みんな疲れたみたいで、端っこで座り込んで一休み。
そういえば、姫路城では全然脳内トリップしなかったなあ。
官兵衛の城なんだよね…。

ぼーっとしていると「あと10分で天守閣を閉めますから、出てください」コールw
みんなで降りよう降りようと声かけあいながら降りましたw

それで気づいたんですけど、西の丸見てないし。
西の丸の存在自体を皆に知らせず、姫路城ツアー終了です。
姫路城の修復が完全に終了したら、改めて来よう。



大役が終わって気を抜きながら姫路駅へ歩いていると、犬をかかえながら自転車に乗っているお爺さんを発見。
犬が可愛すぎて、みんなすごいスピードでカメラ抜いたwwwww
私、大慌てで「写真いいですか!?」と(;^ω^)

IMG_0143.jpg

お爺さんと並んで撮るし…w
犬種はポメラニアンだそう。
確かに胸キュンの可愛いさ。



最後にもオチがあって。
新幹線の発車まで20分もあるから、みんな駅構内のコンビニとかでノンビリ過ごしていたのですよ。
5分前ぐらいにホームに移動して待っていたのですが、私がホームを間違えて、
早く!早くううううううううう!!
を姫路駅でもやってしまいました(~_~;)
最後までバタバタしたけど、取りあえずつつがなく終えられて良かったと、新幹線の中でしみじみ思いました。



思えば2年前の社員旅行。
こちらは東京ツアーで、ホテルはマロウドイン赤坂に泊まりました。
このホテル、近くに小さな薬局があります。
地元の人が行くような薬局です。
夜20時、ホテルに到着してからルームメイトを連れていったのですが、どこでどう知ったのかツアーの全員が薬局に来て、買い物を始めました。
お店は22時に閉まるのに、全然買い物が終わらなくて。
「すみません、そろそろ…」
とみんなの買い物を見ていただけの私が、お店の人に言われてしまいました。
あまりにも店員さんの視線がいたたまれなくなって、私は一人、ホテルに逃げ帰ってしまったのですよ(;^ω^)

あの時の恥ずかしさアゲインにならなくて、本当に良かった。

スポンサードリンク



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL