FC2ブログ

明智あれこれ

深セン駐在を終え、日本でバリバリ働き中
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP映画・TVドラマ ≫ 軍師連盟(第1部) 2017年製作 監督:張永新

軍師連盟(第1部) 2017年製作 監督:張永新

久しぶりにこちらでオススメ時代劇を紹介します。
この「軍師連盟」は、私にとって2017年No1の時代劇でした(もしかして第2部が大コケかも知れないけど、第1部は間違いなく傑作)。
三国志の司馬懿が主人公のお話です。
そもそも三国志モノは蜀がメインになりますから、魏がメイン自体珍しいですね。
魏の朝廷の様子や、曹操の息子たちの跡目争い、魏のあの人の死やこの人の死が詳しく語られていて、三国志ファンなら垂涎の作品になっています。
以下はネタばらしになっているかもですが、三国志ファンなら誰でも知っている流れです。









物語は、司馬懿の息子・司馬昭が誕生するところから始まります。
司馬懿はそもそも次男ですから、家の中では父親の次に長男の立場が高いこともあり、うさんくささも手伝ってあまり家人から信用されません。

Image46.jpg

役者が素晴らしいのか、司馬懿の「他人よりも格段上をいくずる賢さ」感がよくでていて、笑っちゃうシーンも多いです。

Image132.jpg

そんな彼も、曹否がらみでさまざまな事件を解決していき、曹否の側近としての地位を築きます。

Image151.jpg

Image160.jpg

Image69.jpg



曹否と言えば、このドラマでは正妻甄夫人がキーポイントになっています。

Image236.jpg

ドラマでは、曹否の弟の曹植が彼女に一目ぼれし嫁にと切望しますが、兄弟相争うようにするために、二人の父親である曹操が彼女を曹否に押し付けます。
彼女はそんな事情を知らないので、嫁いでからは夫である曹否をたてますが、兄弟争いを見たくない一心で、事あるごとに曹植の命乞いを曹否にするのですね。
曹否は甄夫人を愛していたが、自分の邪魔をする弟ばかりをかばい続ける妻に我慢できなくなり…。
彼女が彼岸へ旅立つ前に息子の曹叡を司馬懿に託すシーンが、このドラマの第1部のクライマックスです。

Image239.jpg

Image314.jpg

涙なくしては見られません( ノД`)





私的に1番の見所は、曹操と荀彧が袂を分かつシーンでしょうか。
大体他の三国志モノでは詳しく描かれないし、曹操がいつの間にか荀彧を嫌い、死を賜る流れが多いと思います。
このドラマでは、そこをちゃんと描いています。
もともと士大夫階級出身の荀彧なので、漢帝に忠誠心がありました。

Image12.jpg

だが、乱世を平定するためには強い武将が必要だったので、曹操を助け続けたのですね。

Image16.jpg

やがて曹操が丞相ではなく魏王を名乗るようになったことに、恐れを感じます。



荀彧「司空では物足りず、丞相でも足りず、魏公でも足りず」

Image20.jpg


荀彧「大王でも足りない」

Image21.jpg


荀彧「我が君がお望みの物は」

Image22.jpg


荀彧「あと一歩なのでしょう」

Image23.jpg


曹操「まさにあと一歩である」

Image31.jpg


曹操「おまえと共に歩んだ20年」

Image32.jpg


曹操「私と共にこの先も歩んでくれぬか」

Image34.jpg

Image35.jpg

Image36.jpg


荀彧「私は共にこの先を歩むことができません…」

Image41.jpg


という2人のシーンがあり、曹操は荀彧に死を賜ります。


三国志の中で一番好きなのが荀彧なので、このシーンでは号泣…
のはずだったのですが、唯一の欠点はこの荀彧役の方。

Image6_20170809220016128.jpg

会社で一番嫌いな営業の長○川そっくり(^ω^ ;
もっと賢そうなオーラを出せる人にやらせてよ(^ω^ ;;;;;;;

たとえば、2007年版の三国志の荀彧。

Image1.jpg

かわいー!プリティー!賢そう~(*´Д`)キャー
こんな荀彧だったら、絶対毎回ここで号泣するのになあ。


このドラマは劇中のCMも面白いです。
これは郭嘉が投資信託の宣伝をしているところ。

Image128.jpg

郭嘉の屋敷にデリバリーでケーキが届くところから始まります(*´Д`)




秋には第2部の公開が始まるそう。
司馬懿の死までやるのか、その先の晋設立までやるのか分かりませんが、蜀ファンには辛い展開になりそうですね。
成都陥落時の姜維の慟哭や、魏の朝廷で最後まで戦った姜維の処刑シーンなど、見たら大泣きしてしまうかもしれません。
この流れで、呉の朝廷ドラマも作られたらいいのになあ、と思います。




オススメ中国時代劇は、別サイトでまとめています。
★中国時代劇★

スポンサードリンク



Comment

小説版も読みたくなるドラマ
編集
はじめまして、軍師連盟で検索していてたどりつきました。
WOWOW電話1話を観てすぐに加入し毎回楽しみにみています。
続きが気になって海外サイトでも観ましたがやっぱり字幕はありがたいですね。
「琅琊榜」に並ぶくらい面白いです。

小説もあるみたいなのですが、ネットでも読めますか?
以前、ジャクギの原作や琅琊榜の原作をネットで読んだ事はあるのですが・・・
本が楽天に売られているのですが、中国語は?なので上記の小説を読んだ時のように少しずつネットで翻訳しながら読んでみたいと思いました。

2018年08月11日(Sat) 20:32
Re: 小説版も読みたくなるドラマ
編集
初めましてこんにちは、こんな過疎ブログにようこそお越しくださいました。
WOWOWで軍師連盟が始まったんですね。
嬉しいです。
2部の感想は、「オススメ中国時代劇」という別サイトにまとめています。
http://china-dorama.site/%E8%99%8E%E5%98%AF%E9%BE%8D%E5%90%9F%e3%80%802017%E5%B9%B4%e3%80%80%E4%B8%BB%E6%BC%94%EF%BC%9A%E5%91%89%E7%A7%80%E6%B3%A2%E3%80%81%E7%9B%A3%E7%9D%A3%EF%BC%9A%E5%BC%B5%E6%B0%B8%E6%96%B0/
良かったらのぞいてみてください(*'ω'*)

おたずねの小説の件ですが、ごめんなさい、小説は読んでいないのですわからないのです。
読んでおけばよかったなとこれは本当に後悔しましたドラマなんですが。
そういう翻訳の仕事とかやりたいもんです。

きっと三国志がお好きでたどりついてくださったんですよね。
ブログ上で中国人に対するゴルァみたいな愚痴がとまらないときもあると思うのですが、良かったらまた遊びにきてください。
コメントすごく嬉しいのです(∩´∀`)∩
2018年08月12日(Sun) 18:22
No title
編集
こんにちは。
こちらこそ、ドキドキしながら書きこみましたので返信コメント感謝します。
早速第二部をクリックしましたが、一部と見劣りしないですね。
一部は女性陣もとても魅力的でした、二部はどうかな~それも視聴するのが楽しみです。
三国志というより中国の時代劇にハマッてしまいました。
きっかけは日本でBS12で中国時代劇が次々放送されています、「武媚娘」「趙雲伝」「王女未央」でいまはルハン主演の「擇天記」です。
「擇天記」だけはトンデモすぎて脱落しそうですが・・・
韓国ドラマより重厚で面白いのですっかりファンになりました。

他にもyoutubeで検索してたまたま見始めた「麗姫と始皇帝」も面白いです。
ミーユエの後の秦の時代ですし何より主演の二人がキレイです。
こちらも明智様が視聴されて、気に入られたらレビューUPしてくださいね。

時々アクセスさせて頂いたら嬉しいです、どうぞよろしくお願い致します。

2018年08月20日(Mon) 10:18
Re: No title
編集
こんばんは、こちらこそコメント嬉しいです(∩´∀`)∩
お気軽に何でも書いてください。

中国の時代劇にハマったのですね。
「武媚娘」も「趙雲伝」もブログ内でけちょんけちょんに馬鹿にしてるので、このブログ読んでて大丈夫ですかね?(;^ω^)
個人的には、駄作が多い中国時代劇の中で、たまにすごい名作が出てくる、そんな印象なのです。

BSの中国時代劇の1作目は「孫子大全」だったような気がするのですが、あれも音響が変な部分ありますがいいドラマでした。
好評だったので、中国時代劇を放送するようになったと聞いています。
BSで再放送でもしていたら是非ごらんになってみてください。

帰国してから新作を見る機会は激減してしまったのですが、見つけ次第またちょくちょく書いていきますね。
気軽に覗きにきてくれたら嬉しいです!



2018年08月21日(Tue) 21:24












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL