紅茶公爵様のブログでべた褒めされていたので、来てみました。
あの方はどこのレストランもオーバーに褒めますが、ここの記事はピンときたのです。
一休のプランで、5,800円。
このプランは、前菜とデザートがブッフェ形式、メインをメニューから選ぶタイプです。
場所は東京駅直結で、雨の日でも安心です。
ホテルの入り口。

1階のエレベーター前に待ち合わせできる場所があります。
ホテルスタッフがここで待機していますので、案内もスムーズ。
今回は窓側を指定しましたので、

この眺めを二人占めです。
鉄子鉄男・垂涎の席に違いない。
メインは以下の6修理から選びます。

私は+1000円の豚、同行者は魚を選びました。
まず、食前酒がでてきます。

グルテンフリー対応が可能か聞いたら、米粉パンは用意できるとのこと。
予約時に伝えてなかったので、お料理とかはしょうがない。

この米粉パンが美味しかったので、ホテルで作っているのか聞いたら、外注とのこと。
お店はついぞ教えてくれなかったのですが、東京駅近くのパン屋からだそうです。
季節の野菜です。
泡の下に何が入っているか、わくわくしますね。



で、何だったか思い出せないという…
玉ねぎだっけ?
甘くて美味しかった記憶しか。
前菜のバイキングはこちら。



お野菜は噂通りの新鮮さ。

何を食べても本当に美味しかった。

私の携帯は音が出るから、同行者のMちゃんにiphoneで撮影してもらいました。
美しい写真はiphoneによる撮影です。
(デジカメより携帯電話で撮影の方が美しいとは、これ如何に)
メインが来ました。
友人のお魚です。

これは私の肉。

柔らかくてジューシー。
友人もお魚美味しい言いながら食べてました。
ここね、もう何を食べても、美味しい、以外の感想がない。
噂の野菜は、本当に新鮮だったし。
中国では食べられないレベルの野菜。
デザートへ行きましょう。


マドレーヌはトリュフ入りで、大人の味。

友人が食べろ食べろというので、食べてみた。

トリュフinマドレーヌ。
酒飲みが好きそうな大人のマドレーヌ。
子供は食べられなさそうな。
美味しいとかそういう感想を超越した、何か不思議な感じのする、トリュフ入りマドレーヌでした。
死ぬ前に1度食べてみるべき。
すごいわ、フォーシーズンズ本当にすごい。

これが東京の実力( ´ー`)y-~~
人民どもには作れまい。
紅茶公爵さんも書かれていますが、「ここのブッフェよりもオススメがったら教えてほしい」。
本当にそう思うぐらい、大大大満足でした!
一時帰国時の際には、絶対にまた来よう。
選べるメニューは、全種類制覇したい。
ご馳走様でした。
★一休予約サイト。こちら経由だとサービス料がかからないのでお勧めです。
→
MOTIF/フォーシーズンズ丸の内 一休予約サイト
Comment