晩御飯に迷ったので、トリップアドバイザーで1位・2位のお店に行ってみた。
どちらもイタリアン。
1位のNinoは、近鉄奈良駅前にあります。

18時ぐらいに一人で行ったのですが、予約はしたほうが良さげな感じでした。
その場が醸し出す空気が作りだすもの、そういうのがあると思います。
同じ料理でも、場所によって味が変わる。
ここは料理の味+店の空気で、ただでさえ美味しいのに、旨さ倍増だったのです。



カウンターに座っていた常連さんたち。
みんな気さくで盛り上がり、おすそ分けしあって。
サラダ

パスタ

&ピザのコースを注文したのですが、常連さんから卵料理の差し入れがあり、

さらに向こうに座っていた学生さんから、ピザの差し入れがあり、

みんなで食べに来たみたい!
マスターもウェイトレスさんも色々話しかけてくれて、お客さんに楽しんでもらいたい気持ちがすごく伝わりました。
料理も地産地消、新鮮で美味しかったですよ。
グルテン中毒になりそう(^q^)
色々お話もしてくれた常連のおば様、生まれも育ちも奈良だとか。
奈良は京都よりも古い王城の都。
今の皇室に対してどう思っているか、すごく聞きたかったなあ。
(いまだに無条件で、天皇皇后両陛下は良い人たち、と思い込んでる人が多いから、うかつには言えない話題だ)
そして、そのお隣さんの差し入れを食べ過ぎてしまって、自分のピザをキャンセルせざるを得なくなってしまったのですね。
これは完全に私のポカ、徹頭徹尾、私が悪かった。
なので、明日も絶対に来よう!
そう思っていたのです。
そしたら、次の日の月曜日は定休日でアーッ!!!!
店の前で本当に 凹〇 こんなポーズになりかけましたよ。
気を相当取り直して、トリップアドバイザー2位のお店へ。
Ninoから歩いて5分の「mellow」。




人が少なかったのですが、特に店員さんとの会話もなく。

美味しけど、昨日Ninoを知ってしまったので、微妙な感じ。
ちょっとジャンキーな感じがするのはなんでだろう?とか考えながら食べてました。
すっかりNinoの大ファンです。
楽しく食事する、てこういうことなんだなあ、と。
旅の食事の中で、No1の満足感。
食べ損ねたピザどころか、全部食べてみたいよ。
Ninoには世界中の旅行者がやってくるそうで、マスターが持っている世界地図に、どこから来たか書き込んでいるのです。
深センと書いてきたよ(∩´∀`)∩
Comment