FC2ブログ

明智あれこれ

深セン駐在を終え、日本でバリバリ働き中
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPSPA(中国・香港) ≫ IRIDIUM SPA@セントレジス 深セン

IRIDIUM SPA@セントレジス 深セン

セントレジス深センのバーに行ったばかりなのに、今度はスパ訪問記です。
もともと東京でちらほらスパに行っていた&最近よく読ませてもらっているCielさんのブログに影響を受け、私も深センでスパ巡りでもしてみようかなあと。
どんなとんでもスパが出てくるか、とてもとても楽しみです。
まずは家から一番近いセントレジスにGO


~ 初めに、中国大陸のホテルのスパについて ~
物価が安いイメージのある中国ですが、スパのあるようなホテルは高級ランクのため、お値段は東京並みです。
完全に富裕層向けの設定です。
街中と高級ホテルでは、世界が違います。
なので、中国の高級ホテルでお得にスパ♪、は今となってはありえないと思います。
(高級ホテルのスパの中身が世界水準で見てどうなのか、というのは置いといて)




というわけで、四度目のセントレジス深セン。

P1040835.jpg

今回は土曜13時の訪問。
1階のエレベーター前では、まさかの完全スルー。
【宿泊客と思われた?】【本当に?】

スパは75階なので、96階のフロント階へ行った後に、別のエレベーターで下ります。

75階です。
降りてすぐ左横がスパ入り口。

P1040838.jpg

撮っていませんが、右を向けばプールが見えます。

通されて最初のお茶をいただく場所。

P1040840.jpg

P1040841.jpg

お茶をいただく場所は、スパの受付正面にある透けガラスの向こう側なのです。
受付側からバッチリ中の様子が見えますyo

P1040838_2017032919220770e.jpg

見世物パンダ状態でお茶を飲みながらの待機です。
今日のお茶は「Harmony」だそう。

P1040844.jpg

P1040843.jpg

こちら側から受付もバッチリ見える。

P1040845.jpg

こんなリラックスポーズも見えた。

P1040846.jpg

お隣はキッズスペース?
P1040839.jpg

しばらくしてからお部屋へご案内。

P1040860.jpg

P1040861.jpg

P1040847.jpg

P1040848.jpg

P1040851.jpg

P1040855.jpg

P1040854.jpg

P1040853.jpg

P1040856.jpg

P1040857.jpg


マッサージの前にお風呂に入るかと聞かれ、とっさに要りませんと答えてしまったが、バスタブはきれいで入っても良かったかなあと。

P1040849.jpg

お隣にシャワーブースもあります。

P1040852.jpg

さて、マッサージです。
私は「季節性のアレルギーに方にお勧め」とかいう、免疫力回復コースを頼みました。
60分で1100元(サービス抜き)です。

圧は強いです。けっこうぐりぐり攻めてきます。
使っている製品は知りません。
(しっとりしたから、いいもの使っているのかな。)
かつ気持ち良かったみたいで、途中で寝てしまいました。
体に効いているかどうかは、即効性はなかった、としか言えません。
マッサージは通わないと効果が出ない、と医者から言われているので。
体がものすごく硬くて血行が悪いらしい。

お茶を飲むか聞かれますので、飲みたいと言うと部屋にもってきてくれます。
最初と同じお茶。

P1040858.jpg

そしてお会計。

P1040871.jpg

1元17円換算で、約25,500円。
正直、1000元水増ししてるだろうと(笑




セントレジス深センの場合、宿泊者のみジムとプールが使えます。
これがスパと同じフロアにあるのです。
なので、会計後にお願いして見せてもらいました。

P1040863.jpg

気持ち良さそう!
走りながらこの景色はいいですね。

P1040862.jpg

空気が悪そうに見えるのは、窓ガラスが汚いせいだと思います。

お隣のプール。

P1040864.jpg

P1040865.jpg

P1040866.jpg

訪問時は15時ですが、誰もいない…。
なんと勿体無い。
泳ぎたい。


調子に乗って写真もとってもらいました。

P1040868copy.jpg

このプールに宿泊者として泳ぐ日は来るのだろうか。




★宿泊予約サイト
エクスペディア
Hotels.com

スポンサードリンク



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL