5月の初旬は、中国でも連休なのです。
と言っても、たったの3日間なので、ゴールデンのかけらもないです。
私はぶっちゃけディズニーには興味がないのですが、聞いたところによると、ミッキーが頭をカポッと取っただの、イッツア・スモールワールドに乗っている途中で音楽が止まり、人形だけカタカタ動いていただの、面白すぎるじゃないですか。
是非見たい。
というわけで、夢の無い3人組でやってきました。

舞浜駅周辺から既に漂う甘ったるい空気が、ここにはないです。
ゴールデンウィークなのに、スペースマウンテンが10分待ち

これはいい、並び疲れない

念願のイッツア・スモールワールド

1体ぐらい首なしでもないかなあ、とキョロキョロ



特に不具合もなく…
お昼はレストランでサンドイッチ

香港は、中国に比べてパンが美味しいのだ(比べるのも失礼なぐらい)。
もう午前中だけでいいような気もする小ささで。
とりあえず、評判の良いライオンキングのショーでも見るかと。

これが本当に良かった。
占い師のおばあちゃんが一人で「サークル・オブ・ライフ」を熱唱するシーンで

泣く( ノД`)
ショーの主役は、シンバでもナラでもなく、このおばあちゃんだ。
これ、ミュージカル好きな人が見たら、たまらないかも。
東京ディズニーにはない、ジェットコースターみたいなのにも挑戦


面白かった!
たまたまパレードとぶつかったので、パチリ

プーさんの踊りが、ダンスというよりもパラパラだったり(動画とれば良かった凹○
妙に面白いです。
そんなこんなで、15時。
東京に比べて小さいので、もう撤収の流れに。
小さくて歩き疲れないし、人が少なくて並び疲れない。
これ、平日に来たら、キャラクターたちと写真撮り放題なんじゃないかと。
ディズニー好きには、たまらないでしょうね。
次回はぜひ、不具合を見たいです。
Comment