これから泊まる人のためのホテルメモ。
アーバンホテル京都。
(アゴダで6,500円程度だったような。朝食別)

京都観光する人は京都駅周辺での宿泊が便利です。
ここはちょっと離れているからお安いのだと思います(快速止まらんし)。
団体客も利用するようですね。
良くバスが止まっています。
駅から10分ぐらい歩くので、ご年配の方には辛そうです。
バス停は近くにありますが1時間に1本とかなので、交通の便は良いとは言えず。
さて、お部屋です。
池袋のスタープラザから来たので、第一印象は「狭い」です。

スーツケースはなんとか広げられますが、通行不能になります。

お部屋自体はリフォームを終えたばかりとのことで、大変きれい。

まあ、中国に比べたら、日本のどのホテルだって美しくて輝かんばかりなんですけども。

有線・無線ともに回線はこちらも快適。
ただし、部屋のキーをドアの横に差し込んでいないと電気が全て落ちるタイプで、ネットも例外ではありませんでした。
ちょっとFF中に外出してコンビニでコーヒー&おやつ、戻ってきたら回線落ちが何度か\(^o^)/
スタープラザ池袋ではそんなこと全然なかったので、やっぱりあっちはオンラインゲーマーに優しい良いホテルだったなあと…w
(外出がてらに寝バザし放題だった)
こちらのホテルでも予約時に「中国人が近くにいない部屋で」とお願いしていたので、なんと両隣のいない、ちょっと奥まった角部屋にしてもらえました。
ラッキーでしたが、通路の話し声はめっちゃ聞こえたので、両隣が中国人だったらうるさいかもしれません。
洗濯機はちゃんとホテル内にありましたよ。
朝刊サービスもあります(しかし種類が…。産経なし)。

朝食はついていないので、ホテル併設レストランのおばんざいバイキングへ。1200円です。
なんだろう、普通に美味しかったけど、毎日利用するなら800円ぐらいかな。

2日目以降は利用しませんでした。
すぐ目の前にファミマがあるので、おにぎり、ファミチキ、サラダ、コーヒーを買えば立派な朝ごはん。

これは併設レストランの夕ご飯。しゃぶしゃぶ。
京都駅周辺は美味しいラーメン屋もあるし、駅ビルも最高。
拠点にするなら、全てのバスの始発点になるし、やっぱり京都駅周辺のホテルがいいと思う。
大きな不満はないけど、これと言って良かった点もなく。
(スリッパがビニールタイプのスリッパしかなく、ちょっと気持ち悪かった。ぐらいかな。
使い捨ての紙スリッパを置いてくれればいいのにと。)
そんなホテルです。
★宿泊予約サイト
→
エクスペディア→
Hotels.com
Comment