けっこう前の話です。
深センの豚骨ラーメン三昧に飽きてしまい(しかもその頃は、夢中になるような豚骨に出会えてなかったから余計に)、煮干しベースの醤油ラーメンとか食べたいなあと悶々とする日々が続いていました。
煮干しと言えば凪の煮干しラーメン。
日本にいたころは新宿ゴールデン街の店舗へ何度となく通った、あの絶品煮干しラーメン。
凪は豚王という豚骨ブランドのラーメン屋さんも展開していて、香港にあるのは豚王のほうであるということは知っていました。
でも凪だから…
キング・オブ・煮干しの凪だから…
限定ラーメン枠とかで煮干しあるんじゃないかなあと…
結論から言うとなかった。
チムサーチョイ駅から歩いて10分しない程度でしょうか。

上にのせる具やらラーメンの硬さやら、色々細かく指定できます。
日本の豚王もこんな感じなんですかね?一蘭方式。

日本のラーメンという感じで、ちゃんと美味しいですよ。
あっさり系の豚骨が好きな方にはお勧め。
まあ、やっぱり煮干しはなかった…
当たり前か…
で、「豚骨以外を食べたいんだけどおおおおお」ということを知り合いにこぼしたら、「札幌ラーメン味噌NO.1」で味噌ラーメンを食べてくればいいよ!と言われて突撃しました。

場所はこちらもチムサーチョイから10分しない程度か。
ネイザンロードを北上して右に曲がります。
(豚王とは右に曲がるときの道が違います)
右にまがってから、さらに、

この細い道に入ります。
そしたらすぐ右手にありますよ。
(私はこの細い道を見逃してしまい、かなりウロウロしました)
お店は日本のラーメンぽいですが、店員はnot日本語。
メニューに載っているほとんどのラーメンから味噌・醤油・豚骨の3種類が選べるようです。多分。

私は初めてなので、もちろん味噌ラーメンですよ!

・゜・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
一口スープを飲んで「あ”~~~~~~~~~」と叫びたくなります。
日本人が「味噌ラーメン」と聞いて思い浮かべる王道の味噌ラーメン。
ストレートの卵麺も日本人好みの茹で加減で最高。
日本にいたころは個性派ラーメンばかり好んで食べていたけど、海外で王道ラーメンを食べるとホッとする。
ここはそんなラーメン店でした。
香港の味噌ラーメンに関しては、
王道:札幌ラーメン味噌NO.1
個性:五行
と使い分けることができていいですネ。
Comment