12月に一時帰国した帰りの便です。
成田からですYO
羽田に慣れると、成田は正直遠くてめんどくさい。
カウンターは第2ターミナルのFです。
香港エクスプレスLCCと同じ…。

朝便でしたが、30分違いぐらいで同じ香港行きがあるので、並ぶ列を間違わないでくださいね。
そして、さくさくっとチェックイン、さくさくっとゲートへ向かいます。
神アイスを横目に見ながら奥へ。

これ深センでも食べられるみたいです。
嘘でしょと思うんですけど。
ゲート付近には吉野家も。

メニューを見たのですが、日本の吉野家も、中国の吉野家と同じようにファミレス化しているんですか?

そして並びの本屋で見つけたこれ。

これ買って機内持ち込む人がいるから、売っているんですよね?(;^ω^)
私?買いませんよ?とっとと搭乗しましょう。

帰りは大型機なので、エコノミーでも一人1個モニターがあるタイプでした。
嬉しい。

私の席は、機内真ん中のトイレがすぐ後ろにある席。
後ろが壁なので、リクライニングを倒しやすくて気に入りました。

トイレの音はあまり気にならなかったです。
新聞を配っていたので、思わず朝日をもらってみました。

この新聞がまだ存在していることにビックリ。
さて、いつも機内放送なんて離着陸の時ぐらいしかないのに、この日は機長から、
<もうすぐ富士山の上を通過するゼ~
と放送が!
進行方向右側の窓際に座っていた私は、間違いなく勝ち組!!





なんて縁起がいいんだろう( *´艸`)
携帯でも撮りまくりました。
大満足で撮り終わったら、フライトアテンダントのお兄さんが('ω')こんな顔して立っていました。
手にはグルテンフリーの機内食。
これが香港空港のグルテンフリー機内食(エコノミー)です。

米粉パンのマフィンがね、すごく美味しかったんです。
機内食になると、米粉パンの種類がぐんと増えて、本当に嬉しい。
このパン3個ぐらい食べたかった。
ちとボリュームはがなく、香港空港に着いた頃にはお腹がすいてしまいました。
この米粉マフィン、標準で2個つけてくれればいいのに。
春節も日本に帰ります。
行きはキャセイで帰りはJALです。
グルテンフリー機内食の申請しました!
楽しみ~♪